山桃の木の皮を

昨日の夕方と今日の午前中

山桃の皮を剥きました!

山桃の皮は良い染剤の一つなので、いただけると大変嬉しいですねo(^-^)o


大きな木が数本あったので皮を剥くのは 大変でしたが、たくさん採れましたo(^-^)o



この記事へのコメント
一瞬 強風で飛ばされた 瓦かと思っちゃいました!
Posted by ピエ~ルモルダン at 2007年05月17日 19:08
自然の恵みですね。
どんな色に成るのか、楽しみですね。
Posted by ichio at 2007年05月17日 23:27
へえー!これも染料になるのですか?
私もどんな色になるのか?興味あります。
Posted by kanouya at 2007年05月18日 06:29
>ダモンちゃん

確かに瓦に見えるかも・・・(^^ゝ゛
厚さが1~1.5cm程ありますからね。


>ichioさん

ホントに自然の恵みです!
色は、以前 写真をUPしたことがありますよ~。
でも、またそのうち・・・(^^ゝ゛
これは 乾燥させてから保存しておきます。


>kanouyaさん

はい!
とても良い染料になります。
染剤としての名を「渋木」といいます。
確かに物凄い「渋」です。
Posted by クルミ at 2007年05月19日 00:32
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
山桃の木の皮を