今週末の21・22日の土日は、磐田市の見付宿で
第6回 見付宿 たのしい文化展
が開かれます。
日 時 4/21(土)10:00〜17:00
4/22(日)10:00〜16:00
会 場 磐田市見付宿一円
お問合せ 見付宿たのしい文化展事務局
0538-32-5784(吉倉)
主 催 見付宿を考える会
詳しくは
見付宿を考える会 の ページをご覧下さい。
私 クルミは 『大見寺』という 見付宿の静岡銀行近くのお寺にいます。
この 『大見寺』というお寺には 日本で初めて空を飛んだ鳥人間 「浮田幸吉」のお墓があり、本堂にはその飛行機の模型があります。
この『大見寺』には 他に陶器の展示販売の方や、円空仏の方、メルヘン画の方がいらっしゃいます。
また、22日の午後には 寄席もあります。
「はまぞう」メンバーでは
ふくろうおじさん が 大橋商店(お酒屋さん)の2階にいらっしゃいます。
みなさーん 今週末には見付宿に 是非 いらしてください \(^0^)/
それから、見付宿に来たら 是非 「
三友庵」 さんのお蕎麦をお召し上がり下さい

(それにしても、持って行く作品が無い。。。

)
こんばんは。
楽しみにしています^^
二日目にクルミさんの顔を拝みに行くとするかな(笑)
こんにちは。始めまして。見付宿を考える会のものです。
(一番始めは お湯かげんさんのブログで 拝見しました。)
出展ありがとうございます。当日大見寺へお邪魔します。
お会いできるといいです。
よろしくお願い致します。
はじめまして。
文化展では同じ大見寺で、寄席を担当しています。
本堂の方へも、見に行きますので、よろしくお願いします。
2日目は、片づけが終わった4時半頃、奥の大広間を覗いてみて下さい。
講釈師の神田鯉風さんか、落語家の三遊亭圓王さんが何かしゃべっていると思います。
寄席の打ち上げは、三友庵で、夜7時頃から行います。
よろしければ、ご参加下さい。
>ロープ屋さん
はーい♪
お会いできるのを楽しみにしておりますヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
>おかみさん
ワーイ\(^0^)/
楽しみにしてます♪
作品が無いから クルミの顔でも見てってね~ヾ(≧▽≦)ノ"キャハハハ☆
>見付の暮らしさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいました♪
2日間お世話になります。
どうぞ、よろしくお願い致しますm(_^_)m
お会いできる事を楽しみにしております。
>かとうさん
はじめまして、寄席の担当ですか?
当日はお世話になります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
寄席というものは初めて 目にするものなので、どの様なものなのか興味津々です。
打ち上げにまでお誘いいただきまして ありがとうございます。
しかし、その日のその時間は 多分 爆睡しなければならないかもしれないので、申し訳ありませんが・・・(*- -)(*_ _)
クルミさん
ありがとうね〜!
二日間よろしくね。
ブログだけでなかなかお目にかかれなくて残念です。
私もぎりぎりでしたが参加させていただくことができました。
またお会いできる日を楽しみにしています^^
>ふくろうおじさん
二日間お疲れ様でした
アンド お世話になりましたm(_^_)m
また、これからもよろしくお願い致します!
>あやこさん
ホントになかなかお会いできませんね(^^;)
二日間お疲れ様でしたm(_^_)m
また お会いできる日を私も楽しみにしておりますヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
三友庵さんかなり有名ですね、一度お邪魔したいけど、休みが同じ
昼間行くしかないですな。
>居酒屋ちんちらさん
そのようですね、三友庵さんって有名なんですね!
私も一度お邪魔したいのですが、なかなかその機会がありません。
ご一緒できるといいですね(^^ゝ゛♪
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる