手織り体験をしましょう

天神蔵ギャラリーでの てづくり蔵―作品展― で
 

[6月23日(金)~25日(日)]


卓上の手織り機を使って、手織り体験をしませんかicon33


コースターか花瓶敷き、はたまたタペストリーでも・・・


「はまぞう」の方は無料です。


合言葉は「はまぞう」でーす。 icon02


皆さんも 『鶴の恩返し』の鶴体験をしてみましょう icon06


この記事へのコメント
クルミさん

合言葉は「はまぞー」!!
いいですね~。
「合言葉は??」
「は、はまぞー!」

う~ん私もこの合言葉何かに使いたいな~。
Posted by かわりーの at 2006年06月17日 22:24
>かわりーのさん

いいでしょ!
私もようやくこの『合言葉ははまぞう』を使う時が来ました♪
う~~ん、早く実際に聞いてみたいですぅ~~ (*0*)ヾ
かわりーのさん、言ってみてね。
待ってますから♪
Posted by クルミ at 2006年06月18日 01:58
クルミさん ワン! と、言ったら…私ですから

でも、顔を知らないから
14名の臭いを嗅いでいるかも…それも私です(笑)
Posted by エリーのお父さん at 2006年06月18日 03:33
>エリーのお父さん

分りました、「ワン」ですね!
つまり、エリーちゃんが来るのですね!
楽しみにお待ちしておりますね(^^)♪
Posted by クルミ at 2006年06月18日 10:24
クルミさん

当日「合言葉は??」
「はまぞー!!」といいますから~。
よろしくお願いいたします。(^0^)
Posted by かわりーの at 2006年06月18日 22:30
クルミさん、作品は進みましたか^^
私は「大人の塗り絵」も進まずー^^;
当日の合言葉忘れずに「鶴の恩返し」の鶴体験してみたいと思っていますので、よろしくです!!!
Posted by kaoru at 2006年06月19日 00:36
クルミさん、作品は進みましたか^^
私は「大人の塗り絵」も進まずー^^;
当日の合言葉忘れずに「鶴の恩返し」の鶴体験してみたいと思っていますので、よろしくです!!!クルミさん、自分の羽を使っちゃだめよー
Posted by kaoru at 2006年06月19日 00:37
>かわりーのさん

当日気合は入り過ぎで、かみかみになっちゃいそうです (*3*)//
うぅ~~、今から練習しておきましょう。。。
それでは、お待ちしておりますので、よろしくお願いしまーす!
Posted by クルミ at 2006年06月19日 01:42
>kaoruさん

「合言葉は?」って、今から練習いしてます。
何せ、シャイな私ですから、当日は必ずカチンコチンに緊張しまくっていると思いますから、合言葉の「あ」の字も出てこないかも・・・
作品は、思うように出来上がっていませんが、そう言っているとキリがありませんので、有るだけと言う事にしました。
自分の羽を抜いて織ったら → ダイエットになるかしら???
ダイエットになるのなら、やってみたいけど・・・
Posted by クルミ at 2006年06月19日 01:49
合言葉は『はまぞ~』ですか?

大声で叫べばいいんですか?

『昔ダンプ乗りだったクルミさぁぁぁぁぁん!!!』って・・・(笑)
Posted by 松 at 2006年06月19日 09:53
>松さん

>大声で叫ぶだなんて・・・
クルミは目は悪いけど、耳と顔と性格は良いので、小さな声でも聞こえます (^^)ヾ
小声で小さい声でつぶやくよーに・・・お願いしますよー
『ダンプ乗りだった』だなんて、そんなに褒められますと、周りの上品な方々から尊敬の眼差しで見られてしまうではありませんか。。。
クルミは控えめなシャイな人間ですから、その様な事は恐れ多くて、とてもとても・・・
Posted by クルミ at 2006年06月19日 20:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
手織り体験をしましょう