長野県の阿南町にある 「かじかの湯」で夕食をとった後、
帰路は国道151号線を南下して、途中から、天龍村(長野県)から 富山村(愛知県) へ
富山村での道はそれはそれは狭く、寂しく・・・

まずは
カモシカが
フラフラしながらまるで落ちるかのように道路脇に去っていきました。
(カモシカは怪我でもしていたのでないかと、心配になりました)
次にイタチや野うさぎや狸が数知れず、現われましたが、残念ながら動きが早く写真は撮れませんでした
そのうちに 猪まで出てきて、これがなかなか道を譲ってくれず・・・

お陰で、佐久間町にたどり着くまで ずいぶん 時間がかかりました
しかし、なかなか体験できない、自然の
ナイトサファリ を体験しました。
夜の佐久間ダムは不気味な程にシーンと静まり返っていて、
コワーイ、こわーい

写真を撮ったら直ぐ、車に乗って



実家に帰省するのに、普段高速道路を使わず国道257号線と国道41号線で5時間半程の道程を、
行きは高速道路使って5時間半かかり、高速道路を使った利点は何もなく
帰りはのんびり山の中過ぎる道を通ったので、自然を満喫しながら、何と12時間以上かかってしまいました

普段では中々体験できない事を体験した、充実した帰省でした
