
クララの煮染め中です。今は淡い黄色をしていますが、最終的には何色になるでしょうか?
素麺みたいですね・・・・・。
すいません。クララって何者か知りませんが・・・おそらく、淡い色でしょうね?
僕はアイボリーに投票します。明日答え楽しみです。
クルミさんって草木染やるんですね!
パドックっていう赤い木があるんですけど、その削りくずを使って染められないでしょうか?
他にも色の濃い木が何種類かあるので、削りくずの有効活用にもなるし、なんかできたらいいなぁ~って以前から思ってたんですよ~
もし興味があるようでしたら、試しに送りますよ~(^^)
ん~っ・・・私は、黄色でお願いします。
でもやっぱり、茶色の薄い色かなぁ~っ??
だれもいないようなので、赤に一票!!
当たるかなぁ・・・。
答えの発表が待ち遠しいです。
>senさん
はーい、今日のお昼は素麺でした^^;)ウソウソ
確かにこの写真だと素麺に見えるかも・・・(^^ゝ゛
>kanouyaさん
クララという木はその辺によくある木で、時々街路樹などになってます。
夏に薄黄色の花を付けます。その花を集めて染めても染まりますが、私は枝葉や幹を切って染めています。
何色に染まったかは明日アップします。
お楽しみに(^^ゝ゛
>yas90559 さん
嬉しいです。染めてみたいです\(^0^)/
一位の木は心材と周りに削り分けて、染めています。やはり、木屑の色で染まる色も変わります。しかし、染まらないものもあるのです。モノによっては皮の部分に染料があるものがあるからです。
でも、いろいろ試してみるのは好きですから・・・
よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
ところで、今度の「まちはびっくり箱だぁ!」には出ますか?
>坊さん
黄色か茶色の薄い色ですか・・・
ううーーーん!
どちらにするかで違ってきますね。
>ゆうこせんせいさん
赤ですか
>ゆうこせんせいさん
すいません、コメントを打っている途中で勝手に変わってしまいましたm(_^_)m
ので、続きです。
遠のいちゃいました。。。--;)
さて、正解者はまだいません。(^^;)
近い方はいらっしゃいます(^^ゝ゛
ちょっと難しかったかな・・・?
何と無く煮汁が・・・
痰が絡んだ時に効きそうですな・・・(笑)
で、色はガンメタ!(≧▽≦)b
(松汁と同じ色~♪笑)
>松さん
飲んでみますか?効くかもね!
答えはブブッブー、違ってます┐( -"-)┌
今度のびっくり箱って文芸大でやるやつですか?
その日は「サーラのガス展」イベントの一環の手作り展に出るのでびっくり箱はいけませ~ん(><)
色つきの木を削ったら、集めときますね(^^)
>yas90559 さん
「びっくり箱だぁ」ではお会いできないのですね。残念です( -"-)
私は作品はあまりないのですが、皆勤賞を狙って出店します(^^ゝ゛
木の削り屑の方よろしくお願いしますm(_^_)m
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる